REGIONOグループ (特定非営利活動法人地域の絆 社会福祉法人地域の空 株式会社地域の家 株式会社地域の風 医療法人REGIONO)

 

>
代表者 中島康晴

代表者プロフィール

 

中島 康晴(なかしま やすはる)

中島 康晴 特定非営利活動法人地域の絆 代表理事1973年10月6日生まれ。大学では、八木晃介先生(花園大学教授・元毎日新聞記者)の下、社会学を中心に社会福祉学を学ぶ。巷で言われる「常識」「普通」に対しては、いつも猜疑心を持っている。1億2千万人の客観性などあり得ない事実を鑑みると、「普通」や「常識」は誰にとってのそれであるのか、常に思いを巡らせておく必要性を感じる。いわゆる少数派の側から常に社会を捉え、社会の変化を促すことが、実は誰もが自分らしく安心して暮らせる社会の構築に繋がると信じている。
主な職歴は、デイサービスセンター生活相談員、老人保健施設介護職リーダー、デイサービス・グループホーム管理者。福祉専門職がまちづくりに関与していく実践の必要性を感じ、2006年2月20日REGIONOグループの源泉となる特定非営利活動法人地域の絆を設立。学生時代に参加した市民運動「市民の絆」の名前をヒントに命名。

 

日ごろの思い

 

資格/その他の活動
博士(教育学)東北大学大学院教育学研究科   認定社会福祉士
介護福祉士   精神保健福祉士
介護支援専門員    

 

  •  公益社団法人 広島県社会福祉士会 会長  2011年度〜2014年度
  • 公益社団法人 広島県社会福祉士会 相談役 2015年度〜
  • 公益社団法人 日本社会福祉士会  副会長 2017年度〜2022年度
  • 公益社団法人 日本社会福祉士会  参事  2023年度〜2025年度

 

  • 広島県認知症コーディネーター
  • 権利擁護センターぱあとなあ会員

 

  • 福山平成大学 非常勤講師(『社会福祉援助技術』)2007年度〜2013年度

 

講演活動
  • 年間平均50〜60回

 

主な執筆活動
刊行書籍
  • 「地域包括ケアの理論と実践」-社会資源活用術- 株式会社日本医療企画 2014年6月16日発行
  • 「地域包括ケアから社会変革への道程【理論編】」-ソーシャルワーカーによるソーシャルアクションの実践形態- 批評社 2017年5月25日発行
  • 「地域包括ケアから社会変革への道程【実践編】」-ソーシャルワーカーによるソーシャルアクションの実践形態- 批評社 2017年6月25日発行
  • 『「出逢い直し」の地域共生社会【上巻】』-ソーシャルワークにおけるこれからの「社会変革」のかたち- 批評社 2019年10月25日発行
  • 『「出逢い直し」の地域共生社会【下巻】』-ソーシャルワークにおけるこれからの「社会変革」のかたち- 批評社 2019年11月15日発行
  • 「ソーシャルワーカー」-「身近」を改革する人たち-井手英策/柏木一惠/加藤忠相/中島康晴 ちくま新書 2019年9月10日発行

 

執筆掲載
  • 「成功する小規模多機能型居宅介護の運営」 『介護ビジョン』 株式会社日本医療企画 2008年9月号〜2010年3月号
  • 「まちづくりとしての小規模多機能ケア」 『介護ビジョン』 株式会社日本医療企画 2010年4月号〜2011年3月号
  • 「地域に密着したサービスを生む『地域交流事業』の取り組み・実践のコツ」『通所介護&リハ』株式会社日総研出版 2010年3月30日号
  • 「通所サービス事業所として地域社会と連携する・地域に貢献するということ」『通所介護&リハ』株式会社日総研出版 2013年1月30日号
  • 「小規模多機能型居宅介護編」『施設ケアプランと記録の教室』株式会社日総研出版2010年9月20日号
  • 「地域社会との関係性を大切にした外出支援で認知症高齢者の生活が安定【要介護4】」『施設ケアプランと記録の教室』株式会社日総研出版 2011年11月20日号
  • 「まちづくりの拠点となる施設〜地域を一体的にとらえた対人援助活動の実践」『達人ケアマネ』株式会社日総研出版 2011年6月30日号
  • 「『地域包括ケアシステム』の中で認知症の人とどうかかわる?〜認知症ケアの位置づけとケアマネジメント視点〜」『達人ケアマネ』株式会社日総研出版 2013年4月30日号
  • 「事例で学ぶ!地域連携ネットワーク―いかに地域とのかかわりを持つのか」『支援・生活相談員』株式会社日総研出版
  • 2010年11月1日号
  • 「中島流人材マネジメント講座」『デイの経営と運営』株式会社QOLサービス出版2011年7月15日号〜2012年3月15日号
  • 「ソーシャルワーカーが担うべきソーシャルアクションの実践形態」『地域ケアリング』株式会社北隆館 2014年6月号
  • 「地域変革から社会変革への挑戦」『独立型社会福祉士―排除された人びとへの支援を目指して―』ミネルヴァ書房 2014年8月1日発行
  • 「暮らしたい場所で暮らし続ける自由を守る-新自由主義における『自由』の実相-」『生活経済政策』生活経済研究所 2015年1月20日発行
  • 「地域住民を元気に!地域に求められるデイサービスの機能と展開」 『通所&施設 地域包括ケアを担うケアマネ&相談員』(株式会社日総研出版 2017年5月1日号)
  • 『介護チームマネジメント』特別企画「地域共生社会」における介護サービスの役割と人材開発の具体策<前編> 2017年11月15日号)
  • 『介護チームマネジメント』特別企画「地域共生社会」における介護サービスの役割と人材開発の具体策<後編> 2018年1月15日号
  • 「DIO」data資料 INFORMATION情報 OPINION意見 No.343(公益財団法人連合総研 2019年1月1日発行 P.6~P.11)
  • 『ソーシャルワーク研究 Vol.44 NO.4』ダブリン世界会議にみるこれからの「社会変革」の展望(株式会社相川書房 2019年1月31日発行 P.75~P.78)
  • 『ソーシャルワーカーによる「出逢い直し」が「分かち合い」社会を醸成する』弱者を生まない社会へ -ベーシック・サービスの実現をめざして- (公益財団法人連合総研 2019年2月発行 P.76~P.99)
  • (分担執筆)「認知症高齢者も安心して住める協働による地域づくり」『ボランタリズム研究vol.5』社会福祉法人 大阪ボランティア協会 2023年10月1日発行

    

 

趣味

ドライブ・グルメレポート(独り言)

 

好きな食べ物

高い安いにかかわらず、和洋中にかかわらず、とにかく美味しいと感じるもの!
「キチ・キチ」(京都市中京区)のオムライス・「古まん」(広島県福山市)のクエ鍋・「またきて屋」(広島県福山市)のお好み焼き・「レストラン=ドゥ=ラフィネ」(広島県福山市)のスープコース・「タンタワン」(広島県尾道市)のタイ料理・「権太呂」(京都市中京区)の卵丼・「いふう」(大阪市中央区)のもつ鍋・矢場とん(名古屋市中区)のみそかつ 等など。